ワカメは北海道から奄美大島にかけて沿岸に分布する海藻で、コンブと共に長寿食のメニューとして日本人の食卓に欠かせません。ワカメの古語である「若布」「若女」は食用部位の「若芽」に由来することが、「延喜式」(932年)などの古書に記載されています。国内で流通するワカメの大部分は養殖物で、韓国や中国からも養殖物が輸入されています。
ワカメのチカラ!栄養について 感染症や生活習慣病の予防、美容、髪の老化防止に
健康な胃とは?喫煙も胃を傷める原因に 3つの作用のトラブルについて
人間が生きていくためには、食事から栄養を摂取しなければなりませんが、そのための消化・吸収・排泄を行うのが胃から肛門までつながる「消化器」です。その中で、胃はみぞおちあたりにあり、食べ物を粥状にすることで、消化を助けています。また、強力な胃酸の力で殺菌も行っています。
マイタケのチカラ!ビタミン類、ミネラル分、食物繊維などが豊富 生活習慣病予防、美容 マイタケの抗がん剤に注目
マイタケは秋にミズナラ、クヌギ、クリなどブナ科の根元に発生し、味、香り、歯切れとも最高の、キノコの王様です。オガクズを用いた菌床栽培が普及し、年間を通して栽培品が流通しています。じっくり煮込むと、うまみが発揮され、炊き込みご飯、味噌汁、鍋物、佃煮などの和風料理は最高です。
せきはなぜ出る?風邪、気管支、肺の病気について「痰を伴わない乾いたせき」と「痰を伴う湿ったせき」
せきは、身体を守るための「防衛反応」の一つです。気管や気管支に「何か問題」が起こった場合、それを排除するために身体が「せき」を起こすのです。
「問題」とは色々ありますが、例えば、水や食べ物などが気管に入ってしまった場合や、気管支にとって有害な薬品を吸い込んだ場合、炎症を起こした場合、冷たい空気を急に吸い込んだ場合などがあります。気管・気管支に問題が発生すると、脳に情報が伝えられ、脳からせきを出すように命令がでます。鎮咳薬は、この命令を止めるための薬です。せきを抑えるだけでなく、せきの原因を取り除くことが重要です。
クリのチカラ!生態、特徴について クリタマバチとは
クリは日本と朝鮮半島に分布し、各地に固有の品種が多く見られます。栽培品種の多くは、野生のクリや実生の栽培樹により新品種を育種し、接木栽培したものです。害虫のクリタマバチが新梢に産卵、寄生し枯らすため、現在はクリタマバチ抵抗性の品種が栽培されています。