左へ 右へ

あわのチカラ!タンパク質やビタミンが豊富 アトピーの改善にも

野菜のチカラ 2018年7月18日

18_07_03あわは、イネ科のエノコログサを原種とする1年草で、原産地はインドの辺りとされています。アジア、ヨーロッパ中南部、エジプト、アメリカなどの高地で栽培され、中国では紀元前2700年ごろすでに栽培されていた五穀の1つです。日本では縄文時代にすでに栽培されており、イネの渡来以前は主食にしていました。オオアワとコアワがあり、日本では主に穂の大きな前者が栽培されています。

続きを読む

胸焼けとは?逆流性食道炎について 自律神経が乱れる原因にも

身近な病気 2018年7月11日

18_07_02胸やけとは、飲み過ぎたり食べ過ぎたりしたときなどに感じる、胸の辺りが焼ける様な酸っぱい様な感じのことを言います。英語では「heartburn」といい、日本語にすると「心臟が焼ける」と表現されます。部位の違いはありますが共に「焼ける」と言われます。

続きを読む

また旅に出る? マタタビのチカラ! 2 果実は冷え性やリウマチ、腰痛に

野菜のチカラ 2018年7月4日

18_07_01猫にマタタビと言いますが、猫がこれにじゃれる様子はものすごく、また疲れ切った旅人がマタタビの実を食べて、さらに元気百倍旅を続けたというマタタビ語源説があります。

マタタビは山地の沢沿いなどに多くみられる落葉性のつる性植物です。茎は褐色で他の植物にからみつきよくのびます。開花するころになると枝先の葉は表面がろうのような物質でおおわれており、部分的に白くなります。そのため遠くからでもよく目立って見えます。

続きを読む

網膜とは?網膜剥離について 光視症や飛蚊症にご注意を

身近な病気 2018年6月27日

18_06_04目をカメラに例えると、水晶体は「レンズ」網膜は「フィルム」にあたります。
網膜に映った映像が視神経を通って大脳に送られて、人は初めて物を見ることが出来ます。網膜は切除したら再生することはありません。
水晶体のように人工的なもの(水晶体の場合は一般的に人工レンズが普及しています)と交換することは出来ず、角膜のように移植することも出来ません。
網膜は、目の組織の中でも最も大切なものといえます。

続きを読む

ニンニクのチカラ!強烈なニオイの活用法とは?胃腸に良く、発汗や利尿にも

野菜のチカラ 2018年6月22日

18_0603ニンニクは、古代エジプトのピラミッドの建築に働く奴隷の食事やギリシャ、ローマ時代の兵士の主食でもありました。
昔から食するとスタミナがつくと言われています。

続きを読む
1 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 51