左へ 右へ

6月27日 CBCテレビ(クイズ!どんなモンダイ!)で放送決定

メディア掲載情報 2021年6月14日

東海エリアのテレビ番組「クイズ!どんなモンダイ!」で日本自然発酵が取り上げられます。
せひご覧ください。

放送日時
2021年6月27日(日曜日) 15:00~

放送局
CBCテレビ

スタジオ出演者
クイズの神 矢野了平(放送作家・クイズ作家) ケンドーコバヤシ おかずクラブ(オカリナ ゆいP) 名古屋大学謎解き制作サークル「リデルタ」 MC永岡歩(CBCアナウンサー)

ロケリポーター
もう中学生 ジャングルポケット インディアンス

番組サイト
https://hicbc.com/tv/donnamondai/

CBC_20210627

天生峠(あもうとうげ)冬季通行止解除(令和3年5月24日)

飛騨地方について 2021年5月28日

阜県飛騨市河合町天生と大野郡白川村大字萩町を結ぶ一般国道360号「天生峠」は、一年の約半分は積雪のため通行止めになっています。

今冬も令和2年11月6日から通行止めになっていましたが、令和3年5月24日より通行止めが解除されました。

IMG_0641

続きを読む

日本一寒い日になりました

飛騨地方について 2021年5月26日

日本自然発酵の荘川研究所がある、岐阜県高山市荘川町六厩地区は大変寒いことで有名ですが、特に2021年5月26日の早朝は冷え込みが厳しく、なんと0.5℃を記録し、全国で一番の最低気温となりました。

2021年5月26日最低気温

※気象庁HPより

梅のチカラ! クエン酸たっぷりで健康パワー抜群!

果物のチカラ 2021年4月19日

梅は、古来より身近な食材として、様々な形で日本人に親しまれてきました。

おいしさだけでなく、健康面でも注目を浴び続けている梅。

あらためて、梅の健康パワーをご紹介します。

ume
続きを読む

飛騨の春の風物詩 煮たくもじ

飛騨地方について 2021年3月24日

岐阜県飛騨地方には、「煮たくもじ」という郷土料理があります。「くもじ」とは方言で「漬け物」という意味で、元々は宮中で使用されていた言葉のようです。
nitakumoji

続きを読む
1 2 3 4 5 6 7 8 9 50