体の不調

体の不調

五十肩とは?「肩から腕にかけての痛み」と「腕の動きが制限され生活しにくくなる」

体の不調 2017年4月12日

2017_04_02五十肩とは、骨折や脱臼など特別な外傷や病気が無いにも関わらず発生する痛みのことです。40~50代に発生しやすい病気で、肩周辺に炎症が起こることが原因です。発症率は2~5%ほどで、痛みは肩だけにとどまらず腕まで及ぶこともあります。また、左右の肩に同時に発症することは少なく、ほとんどはどちらか一方に発症します。ただし、時期をずらして両肩が痛くなるケースもあります。

続きを読む

扁桃炎とは?原因と症状、予防について 腫れ、膿、激しい痛み、40度近くの発熱や悪寒、全身倦怠感

体の不調 2017年3月29日

2017_03_5扁桃は、のどの奥の左右にある、アーモンドくらいの大きさの組織です。扁桃はリンパ球という免疫組織が豊富な場所ですが、何かを分泌しているわけではありません。そのため、昔は「扁桃腺」と言われましたが、これは医学的には不正確であるため、最近は扁桃と呼ばれることが多くなりました。

続きを読む

肝機能障害とは?肝硬変、肝臓がん「黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)」「むくみ」自覚症状にご注意を

体の不調 2017年3月18日

2017_03_3肝機能障害とは、肝臓が何らかの異常によって障害を受けることにより、正常に機能しなくなることをいいます。肝臓は、働きが悪くなっても自覚症状が少ないため、健康診断や人間ドックなどで指摘されるまで気づかない場合がほとんどです。しかし、症状がないからといって放置すると、肝硬変肝臓がんといった重篤な病気に発展することがあります。

続きを読む

片頭痛(へんずつう)とは?「予兆」ストレスやホルモンバランスの変化にご注意を

体の不調 2017年3月1日

2017_03_1片頭痛とは、頭痛の一種で、偏頭痛と書かれることもあります。片頭痛は、頭の片側からこめかみにかけて「ズキンズキン」「ガンガン」と脈打つように痛みます。頭の両側や後頭部が痛む場合もあります。痛みがひどい場合は、吐き気を伴い、仕事や勉強が手につかなくなったり寝込んだりすることもあります。片頭痛が起こっている間は、音や光に過敏になっていて、ふだんは気にならない程度の光や音でも異常に気になることがあります。

続きを読む

耳鳴りとは?「他覚的耳鳴と自覚的耳鳴」突発性難聴・中耳炎・メニエール病

体の不調 2017年2月15日

2017_02_3耳鳴りとは、実際には音がしていないにも関わらず、「キーン」「ジーン」「ゴーン」「ザーザー」「ドクンドクン」など、何か音が聞こえる現象です。大きくわけて、体の内部に音源があり、聴診器などで他の人にも聞こえる「他覚的耳鳴」と、内部・外部ともに音源がなく、他の人には聞こえない「自覚的耳鳴」の2つのタイプがあります。

続きを読む
1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18