野菜のチカラ

野菜のチカラ

オオムギのチカラ!豊富な水溶性食物繊維(大部分はβグルガン)脂、甘い物、体型が気になる方におすすめ

野菜のチカラ 2016年7月6日

オオムギはイネ科の穀物です。中央アジアが原産で、世界で最も古くから栽培されてきた作物の1つです。「オオムギ」は「大麦」と書きますが、これは小麦に対して大きいからではなく、大という字には「品質がよい」「用途が広い」という意味があり、これに伴い「大麦」と記載されています。伝来当初、比較的簡単に殻・フスマ層を除去し、粒のまま飯・粥として食べることができたオオムギを上質と考えたことを反映しています。

続きを読む

カボチャのチカラ!「西洋カボチャ」「東洋カボチャ」完全に熟すとビタミンAが豊富

野菜のチカラ 2016年5月25日

276632カボチャはウリ科カボチャ属の総称です。原産は南北アメリカ大陸で、主な生産地は中国、インド、ウクライナなどです。カボチャの語源は「カンボジア」のポルトガル語である「カンボジャ」と言われています。他にも「唐茄子(とうなす)」や「南京(なんきん)」などとも呼ばれますが、これは中国語由来の名前と言われています。

続きを読む

クリのチカラ!ビタミンB1、C、カリウム、食物繊維といった栄養が大変豊富

野菜のチカラ 2016年5月11日

2015_10_2クリは、ブナ科クリ属の落葉高木の一種です。山中に自生、または果樹として栽植されています。木の高さは15メートル以上に、幹の直径は80センチ以上になります。日本では、縄文時代の人が栗を主食としており、すでにその頃には栽培されていたことが分かっています。栗は栽培しやすい植物で、日本全国ほとんどの都道府県で栽培されています。特に生産量が多いのは茨城県・熊本県・愛媛県などです。

続きを読む

シイタケのチカラ!ビタミンD、健康維持に良いフィトステリン、エリタデニン、レンチナン

野菜のチカラ 2016年4月27日

2015_09_02シイタケは、ハラタケ目のシイタケ属に分類されるキノコです。
主に日本・中国・韓国で食用として栽培されています。特に日本では大変人気がありよく食されています。そのため英語でもそのまま「SHIITAKE」と呼ばれています。

続きを読む

クマザサのチカラ!胃腸を整え、綺麗な血液を作る助けをする「葉緑素」が豊富

野菜のチカラ 2016年4月22日

2016_03_01クマザサはイネ科の植物。京都が原産地とされていますが、南は鹿児島県の屋久島から北海道まで全国各地で自生しています。なんと約60〜120年もの間、枯れることなく生き続ける驚異の生命力をもっており、土の中に2メートルもの根を張って養分を吸い続けます。古くから薬草として利用され、殺菌作用から笹団子、 笹寿司、チマキなど食べ物にも多く使われてきました。

続きを読む
1 8 9 10 11 12 13 14 15 16