体の不調

ドライアイ(乾燥性角結膜炎)について

201909_ituu

今回のテーマは「ドライアイ」。目の渇きや疲れに悩んでいませんか?

ドライアイの症状、検査方法、治療方法をご紹介いたします。

 

ドライアイの症状

ドライアイの症状は、目が乾くだけではありません。目がショボショボする、ゴロゴロする、目が疲れる、目があきにくい、急に涙が出る、目が赤くなる、目がかゆいといったさまざまな症状があります。更年期世代の女性は、皮膚も乾きますが、粘膜も乾きます。口の渇きとともに、目の乾きも増加します。また、湿度が低下して肌荒れが気になる季節には、ドライアイの症状も悪化します。

 

検査の方法

ドライアイの診断は、涙の量を測定するシルマーテスト、乾燥した部分の粘膜を染色するフルオレセイン染色やローズベンガル染色を用いて行います。シルマーテストは、短冊状の濾紙を結膜に5分間挟み、涙で湿った部分の長さを測定する方法です。正常は10ミリ以上ですが、ドライアイでは5ミリ以下です。染色検査では、染色部分の範囲をスコア化し重症度を判定します。シェーグレン症候群では、涙腺や唾液腺生検による病理学的検査、ドライマウスの検査、自己抗体の血清学的検査を組み合わせて行います。

 

ドライアイの治療

乾燥対策は、防腐剤無添加人工涙液の頻回点眼、ヒアルロン酸点眼(0.1%ヒアレイン点眼液)による治療をします。冷たい乾燥した風は、症状を悪化させるので、ゴーグル型のドライアイ保護用眼鏡(モイスチャーエイド)が役立ちます。症状が改善しない場合は、涙の排出口をシリコンの小さいプラグ(涙点プラグ)でふさぎ、涙をためる治療を行います。コンピューター作業、エアコン、車の運転、飛行機の中、コンタクトレンズ装用など生活の至るところにドライアイ要因があります。毎日の生活では、加湿器を使う、ゆっくり入浴するなど、湿度をあげる工夫が必要です。