日本自然発酵の本店がある、岐阜県飛騨地方の魅力をご紹介します。
<魚帰りの滝>庄川峡谷の高さ7mの斜瀑
岐阜県高山市荘川町の三尾河地区、旧軽岡峠口にある落差7メートル 幅20メートルの滝で、古来より名瀑としてうたわれています。庄川に架かる国道257号線の橋から見ることが出来ます。マスなどの魚が川を上ってきても、この滝を上ることができず帰ってしまうことから名付けられました。
春は新緑が美しく、夏は滝登りをする人も。そして秋の紅葉が大変美しいことで有名です。
紅葉と正面から見た魚帰りの滝。近辺では、釣りや野鳥観察を楽しむ人もいます。

![[#Beginning of Shooting Data Section] Nikon CoolPix885 2003/10/17 15:26:32 JPEG (8-bit) Fine 画像サイズ: 2048 x 1536 カラー コンバータレンズ: なし 焦点距離: 9mm 露出モード: プログラムオート 測光モード: マルチパターン測光 1/126.1 秒 - f/2.9 露出補正: 0 EV 感度: オート ホワイトバランス: オート AFモード: AF-C 階調補正: オート シンクロモード: 赤目軽減 電子ズーム倍率: 1.00 彩度調整: 0 輪郭強調: オート ノイズリダクション: OFF [#End of Shooting Data Section]](https://blog.nshk.jp/wp-content/uploads/2020/11/taki_2.jpg)
![[#Beginning of Shooting Data Section] Nikon CoolPix885 2003/10/17 15:26:32 JPEG (8-bit) Fine 画像サイズ: 2048 x 1536 カラー コンバータレンズ: なし 焦点距離: 9mm 露出モード: プログラムオート 測光モード: マルチパターン測光 1/126.1 秒 - f/2.9 露出補正: 0 EV 感度: オート ホワイトバランス: オート AFモード: AF-C 階調補正: オート シンクロモード: 赤目軽減 電子ズーム倍率: 1.00 彩度調整: 0 輪郭強調: オート ノイズリダクション: OFF [#End of Shooting Data Section]](https://blog.nshk.jp/wp-content/uploads/2020/11/taki_1.jpg)